
CASAリメイク作家のTammyです。
今日は久しぶりの1Day日傘教室を開催しました。
ブログをご覧になり、お申込みしてくださいました。
雨降りからのスタートでしたが、最後の仕上げの時には青の晴れ間が☆
今日はそのレッスンレポです。
ご感想も併せてご覧くださいね♪
レッスンの様子です。
今日のレッスンは、マンツーマンでした。
お母さまの遺品やお友達等から頂いた着物がたくさんあり、どうにか活用できないかと考えていたところ、当アトリエレッスンの存在を知り、お申込みしてきてくださいました。
そのため、手芸はこれから色々とチャレンジしてみたい!とのこと。
留学生のホームステイ受け入れ等で、お家に外国のお客さまがよく滞在されるそうで、そんなお客さまへのプレゼントに日本らしい着物リメイク雑貨の手作りなんてのもいいなぁ…なんて話も。
そんなお話をされるお客さま、お孫さんもいらっしゃるという私の母世代の女性ですが、とても若々しくてオープンマインド!
英語はそれほどうまくお話されず、会話のコミュニケーションは主に日本語でしているそうですが、以前ステイで滞在した外国の方々が2度3度とまた家に遊びに来ることもあるとか。
国際交流は、英語が完璧に話せることよりも、心ありきのホスピタリティの方が大事なのだな。
お話を伺っていて、そんなふうに思いました。
今度フィンランドに私が行くというお話もちらっとしたのですが、「浴衣が着られたら、展示会を見に来られた現地の方と交流できていいかも!」なんてアドバイスもいただきました。
なるほどー!旅行の日程的にそんな交流ができるのか、しかも浴衣も自分で着られない私には要検討ではあるものの、アイデアとしては面白いかも。
いっそ浴衣姿に日傘をさして、展示会場近くの森まで歩いちゃおうか!?(いやいや、そんなことしたら、すぐさま蚊にやられそうだ!(笑))
さて、話がかなり脱線しましたが、今回は開始時間が少し押したにもかかわらず、時間内にほぼ完成です。
大きな失敗もなく綺麗に仕上がり、素晴らしいです!
ボタンはまたじっくり気に入ったのを見つけたいそうなので、今日はボタンをつけずに終了です。
爽やかな青い浴衣地に水色のチューリップ柄が、涼しげで可愛いですよね。
お外でUVカットスプレーを吹きかけて、レッスン終了です。
長時間のレッスン、お疲れ様でした。


完成後のご感想をアンケートで頂きました。
思った以上に手がかかる作業でしたが楽しく出来、 ありがとうございました。

日傘レッスンは、随時お申込み受付中です☆
Mさま、このたびは大切なお時間を割いてわざわざレッスンにお越し頂き、ありがとうございました♡
ボタンをつけて完成したら、ぜひご報告くださいね!
またお目にかかれる日を心より楽しみにしています。
日傘づくりのお家教室@アトリエは、随時お申込受付中です。
レッスンは、レッスン希望日の3週間以上前にお申込み頂けますと、日程調整が可能です。
ただし、5月30日より6月9日までは、フィンランドに調査旅行に出ておりますので、その期間はレッスンはできません。
また、私の方のキャパシティが狭くて申し訳ないのですが、レッスンは月水の曜日限定、月2名さままでの人数限定になります。
基本的には女性限定の教室ですが、女性の方(ご親族、ご友人等)と同時受講でしたら、男性のご参加もお受けいたします。
そろそろ日傘が必要になってくるシーズンに入ります。
自分で作った日傘は、愛おしさもいっそう増しますよ。
お茶を飲みつつ、ゆるりおしゃべりしながらの楽しい少人数日傘レッスンです。
良ければぜひご検討くださいね!
以上、レッスンレポ&お客さまの声でした。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

日傘づくりの1Dayレッスン@Tammy'sアトリエは、1年を通して随時お申込み受付中です。
1名さまから開講します。「私も作ってみたい!」と思ったら、ぜひぜひお気軽にお問い合わせくださいね。