
CASAリメイク作家のTammyです。
今日は兵庫県尼崎市武庫之荘に先月ニューオープンしたばかりの保護ネコカフェ「ROHL PARK」さんのご紹介です!
保護猫カフェの様子等取材内容が、今「NHK関西NEWS WEB」でご覧いただけます♪
昨晩お友達のちえちゃんから、素敵な取り組みをされている保護ネコカフェの話題を、SNSでシェアしてもらったんです。
ちょうど昨日のNHKの関西のニュースでも「動物愛護週間」と関連して取り上げられていた話題のようです。
ネコ好きさんで阪神間にお住まいだったり、ちょっと遠いけど足を運んでみようかなと思う方もいるかもしれないので、皆さんにもここでお知らせしてみようと思いました!
先月8月31日に、兵庫県尼崎市武庫之荘に新しくオープンしたばかりの保護猫カフェだそうです。
おそらく期間限定だと思いますが、以下のリンクから放送された取材内容がご覧いただけます。
>>"保護ネコ"集まるカフェ(NHK関西のニュースのホームページ)
リンク先の画像の「▷」をクリックしてみてください♪
これはスクリーンショットです。
↓

保護猫カフェ「ROHL PARK」
保護猫カフェ「ROHL PARK」の基本情報
【住所】〒661-0035 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目20-13 YU-YU PARK 1F (1F隣にコインパーキング有)
【TEL】06-6439-6112
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】水曜日
※阪急武庫之荘駅より北西へ徒歩約8分
ご利用料金
【フリードリンク制】 1時間で¥1,300 30分延長+¥650 ドリンクバー付き (コーヒー・紅茶・ジュース・お茶・etc)
タピオカドリンクや工芸茶も販売やメニューとしてご提供されているそうです♪
※最新情報など詳細は、ROHL PARKのホームページでご確認くださいね!
情報をシェアしてくれたちえちゃんからのコメント
めちゃくちゃフレンドリーなねこちゃんもいるので、遊んだり撫でたり出来ますよ💕
カフェスペースとねこちゃんスペースが完全分離してるので、ねこアレルギーのねこ好きさんは眺めるだけでも可能という配慮がなされています😊
是非行ってみてください‼️
私も色々な猫カフェに行きましたが、こんな素敵で清潔で猫のことをよく考えたカフェはありませんでした。
オシャレで愛情たっぷりの保護猫カフェです。
保護猫さんと里親さんをつなぐ、素敵な架け橋になりますように。
実は先ほどご紹介のニュース動画に、ちえちゃん&ネコストラップもチラリNHKデビューしています♪

先ほどのニュース動画はご覧いただけましたか?
実はご紹介されている保護猫カフェの映像の中に、お友達のちえちゃんがしっかり映っていました♪
こちらはその画像をもう少し大きくしてみたところです。

ちえちゃんは、保護猫ちゃん2匹をお家に引き取ったことをきっかけに、ネコ愛がいっそう深まり、今ではにゃんフォトグラファーとして写真を通じて保護猫の支援活動もされているのです。
インスタグラムには、ちえちゃんちのカワイイ愛猫ゆずちゃん&なつくんの写真や動画がいっぱい!
実は、今年の4月頃、そのちえちゃんから、こんなネコストラップの制作依頼を受けたのです。

カメラストラップって、なかなか自分好みのものが市販では売っていなくて。
で、たまたま私が着物の端切れで作った自分用のカメラストラップを、ちえちゃんがSNS投稿で見て、「私も大好きなネコ柄の生地で作ってほしい!」とご依頼を頂いたのです。
>>その時のお話はこちら

今回のNHKさんのニュース番組で、なんとちえちゃんと一緒に、私の作ったそのネコカメラストラップまでデビューさせてもらっちゃいました♡
うれしいー!うれしすぎるー!!!(ストラップは「赤」であることくらいしかわからないけれどね、笑)
ちえちゃんは、ネコカメラストラップをお届けした時、お礼のお手紙でこんなことを書いてくれたんです。
熱い熱いお手紙のほんの一部だけの抜粋ですが…
カメラを始めたばかりでまだまだ腕は未熟ですが、「お気に入り」を手にした私、絶対に上達します(断言!!!)。
写真を通して、保護猫だって可愛いんだよという事を伝えたり、猫を迎えようとする方に「保護猫」という選択肢を増やしてもらうきっかけを作れたらいいなと思っています。
もちろん、うちのニャンズが可愛いから撮りたいという単純な理由もあります(笑)。
民緒さんに作って頂くアイテムは私に幸せを運んでくれましたが、今回はさらに行動力も運んでくれた気がしています。
芸術に関する能力は全然ない私ですが、努力と猫愛で頑張ります!!!
一歩踏み出す勇気があれば、未来は自分で作っていくことができる!
お手紙をもらったこの時からまだ数か月しか経っていないけれど、ちえちゃんはまさに有言実行の人!
あれからどんどん色んなイベントやフォトコンテスト、雑誌などの企画に参加して、ネコちゃん写真が沢山採用されるようになったんです。
これって本当にすごいこと。
「努力」と「情熱」と「愛」があるからこそなせる業だと思うのです。
私もできることは微力ながら、ネコストラップのようなモノづくりや、今日のようなブログのシェアで、ちえちゃんの活動を応援したい。
そして、より沢山の方々に保護猫活動のことを知って頂き、世の中に幸せな猫ちゃんが増えるきっかけにもなればいいなぁと思っています。
ちえちゃんは、これからもにゃんフォトグラファーとして、保護猫カフェ「ROHLPARK」を支援していくと宣言していました。
そして「遅かれ早かれ、ここで保護猫写真展を開催しますので、楽しみにしておいてください☆」と語ってくれました!
私はちえちゃんの保護猫写真展の実現は、かなり近い未来な気がしています。
私、ネコ好きな息子と一緒に写真展を見に行っているイメージ、すでにリアルにできるので!
今回の取材内容を拝見し改めて思ったこと。
未来は、意思さえあれば、自分で能動的に作っていけるもの。
ちえちゃんしかり、保護猫カフェを開いたオーナーの丸井一娘さんしかり、野良猫たちの不妊手術に取り組む「さくら猫」の活動をされている皆さんしかり。
私も、未来に向かってまた一歩踏み出す勇気を皆さんからもらいました。
会社や1人の個人事業主として事業で利益を生み出し、その利益を社会に還元し、循環させていくことももちろん大事。
でも、「ライフワーク」としての自分の活動そのものが、社会のどなたかのお役に立てるように、私もなりたいな。
色んなことを考えさせてくれたニュースでした。
大切な取り組みをされている方々(&カワイイ猫ちゃんたちのいる猫カフェ♪)を教えてくれたちえちゃん、本当にありがとう♡
近々ネコ大好き息子と、保護猫カフェROHL PARKさんに行ってくるねー♪
ご興味を持たれたら、あなたもぜひ足をお運び頂き、可愛いネコちゃんたちに癒されてきてくださいね!

以上、素敵な人やモノのご紹介でした。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

Casa de Paraguasの日傘は、
<「リメイク」というひと手間の魔法で、想いをカタチに>
という理念の下、託してくださった方に寄り添い、作り手の顔が見えることを大切にしながら、1本1本時間をかけて手作りしています。
お客さまにとって、「世界に1つの宝物」のような、「愛おしい子ども」のような存在になることを願っています。
「こんなもので日傘って作れるのかな?」
「こういう日傘があったらいいな」
お客さまが作ってほしい日傘のイメージに、できる限りやわらか頭で対応します。日傘のこと、お気軽にご相談くださいね。
なお、今オーダー頂きますと、仕上がりは最短で12月末を予定しています。
1Dayレッスンでしたら作った日傘をその日にお持ち帰り頂けます。
>>レッスンの詳細はこちらから
※ただし、10月の作品展準備のため、9月10月のレッスン開講はお休みさせて頂きます
(※11月以降のレッスンご予約は、今からでも可能です。)
なお、当店はオーダーメイドだけでなく、着物日傘の完成品やリメイク雑貨なども、少しだけですがオンラインショップにて販売しています。
完成品なので、もちろんすぐにお使い頂けます。
オンラインショップで販売している商品は、着物をリメイク制作した私のオリジナル作品のため、すべて世界にたった1つしかないものです。
そのため、完売しましたら、同じものの再販はありません。
お時間ありましたら、ぜひ1度Online shopもご覧くださいね!